原口社会保険労務事務所 原口健さま

所在地 埼玉県さいたま市
開業 53年目
顧問先 100社
スタッフ数 5名

ITツール導入は、既存顧問先の満足度向上のため

有資格者は3人、スタッフ2人の事務所です。先代所長であった父もまだ現役ですが、実務のほとんどは私が行っています。

ITツールの導入は、業務の効率化や新規顧問先獲得のためではなく、既存顧問先の満足度向上とクオリティ担保のためだと考えています。50年以上続く事務所ですから、長くお付き合いいただいている顧問先にいかにご満足いただけるか、「原口さんに依頼していてよかった」といわれ続けるかが鍵になります。

そのため、中小企業診断士の資格を取得してコンサルティング力をアップしたり、サービスの付加価値向上につながるようにと、常にHRテックの情報に触れるようにしています。

学生時代からパソコンに触れていて、大学卒業後は大手の総合電機メーカーに就職していた経験もあり、ITは得意な方でしたので、こんなにクラウドサービスが発達する以前から、業務ソフトはいろいろと使っていました。これらの知識や経験をコンサルティングにも活かすために、ITコーディネータの資格も取得しています。

競争相手が増える、人事労務領域

中小企業診断士としては、人事労務に関する勉強会などにもよく参加しますが、ものすごく優秀でダブルライセンスの方が多い印象です。中小企業診断士は経営、財務会計、マーケティング、オペレーションマネジメント、IT技術、そしてもちろん人事労務領域まで幅広く関与します。正直、「この人たちと競争になるのは大変だ」と実感しています。

これからの時代のコンペティターは社労士だけではありません。労務管理の領域には、中小企業診断士をはじめ、税理士さんや弁護士さん、アウトソーサーなども参入し、激しい競争になると見込んでいます。

10年後の顧問先に対応できる社労士であるために

社労士の先生方の中には、ITツールというと「最新」のようにおっしゃる方がいますが、最新ではなくもはや当たり前ではないでしょうか。

私が社労士業界に入った20年以上前から「社労士の世界にもITツールはどんどん入ってくるだろう」と肌で感じてはいましたが、古い業界ということもあり、思うように普及は進んでいないと思っています。新しいサービス情報に貪欲な先生は非常に少ない気がしますね。

その代わり、比較的新しく社労士業界に入ってきた若い先生の中には、初めからITツールを使いこなし、レベルの高いサービスを展開して、あっという間に多くの顧問先を獲得している人もいます。

既存の1、2号業務を主たるサービスにしている古参の事務所でも、今の段階で路線変更できた事務所は、5年10年後には頭が二つくらい抜けているのではないでしょうか。今ツール活用に反応が鈍い顧問先も、わずか3年後には意識変化している可能性があります。要望があったとき、柔軟にスピーディーに対応できなければ、時代から取り残されてしまうでしょう。

選ばれる社労士に必要な要素

社労士に限らず、士業全般にいえることですが、顧問先をつなぎ止める力がどんどん弱くなっていくことを認識すべきでしょうね。

顧問先は、付き合いの長い顧問社労士を理由もなく切りにくいため、業界全体がぬるま湯になっている部分があります。しかしこれから先は、世代交代などで若い経営者が登場し、しがらみが減り、ドライな選択が当たり前になるのではないでしょうか。何かのきっかけで「今の先生ではなくてもいいのではないか?」と思われたとき、選ばれる理由が必要です。

また、ここまでの話と逆に聞こえるかもしれませんが、無形サービスを提供する顧問社労士は結局、「信頼できるご紹介」が一番強いという側面も持っています。

スポットではなく、5年、10年どころか、会社によっては30年以上お付き合いの続く企業さまは、やはり信頼できる相手からのご紹介になるはずです。労務管理では、大切なデータをお預かりします。WEBの時代だからこそ、ご紹介が信頼性の担保をする…という点も否定できません。

新旧の顧問先にも、そしてご紹介いただいた方の信頼のためにも、常に情報をアップデートしておくことが求められると考えております。

HRbase PRO、一番は分かりやすさと、見せ方のうまさ

HRbase PROを導入してから、順次、顧問先の招待を行い、情報共有機能などを活用しています。HRbaseのサービスはとにかく情報が見やすいですね。システム内はもちろん、HRbase Solutionsの記事などは、価値がとても高いと感じています。さすが、社労士事務所の経営者が開発したシステムだけあって、顧客ニーズをしっかり掴んで開発されていると、とても感心しています。私たちは労務のプロであっても、見せ方のプロではないため、うまく活用させていただきます。

HRbase PROは、社労士以外の士業の先生たちのドアノックツールにもなり得ると期待しています。顧問契約のクオリティを上げ、契約更新につながることをアピールすれば大きな付加価値になります。マーケットは広いですよ。

 

原口社会保険労務事務所HRbase PROを利用しています


 

導入事例一覧へ

New call-to-action  
New call-to-action