社会保険労務士事務所限定! 「顧問先に寄り添い、結果を出す」ブログノウハウを、分かりやすくお伝えします。所長はもちろん、事務所の発信担当スタッフや、開業を控えている先生にもおすすめです。
【特典】
ご参加いただいた方には、サクサク書けるブログのテンプレートデータを
プレゼントいたします。

株式会社Flucle マーケティング・広報 / 本田もみじ
プロライター
HRbaseのWEBマーケティング担当。自社メディア戦略、メールマーケ、SNS、広報発信物等を一手に担う。2020年には労務記事で月間60万PV達成。これまでに書いたWEB記事は6000本以上。
このような方におすすめです
「紙ベースの事務所便りをやめて、ブログにしたいが、どうしていいか分からない」
「所長がブログを書いているが、反応も少ないし、費用対効果が合っていない気がする」
「担当スタッフで、定期的に質の高い発信ができるようになりたい」
新型コロナ流行以降、士業事務所に「集客のオンライン化」という課題が生まれました。これまで地域密着でされてきた事務所も、「いい先生なら、遠方でもお願いしたい」というニーズに応える必要が生まれています。
ブログは、既存の顧問先にも、未来の顧問先にも届く有用な手法です
WEBマーケティングで成果を出すには長期的な打ち手が必要ですが、まず手を付けておきたいのが「ブログ」です。顧問先に直接届き、なおかつ新規顧問先の獲得にも役立つブログの書き方と、HRbaseサービスのコンテンツマーケで培ったノウハウを、プロライターが伝授します。ご参加、お待ちしております。

社会保険労務士。株式会社Flucle代表取締役/HRbase社会保険労務士事務所代表。労務管理の課題をテクノロジーで解決できる社会を目指す。当サイトのコラムは、三田をはじめとする社会保険労務士、人事労務の専門家、現場経験の豊富なプロと、記事編集者がチームを組み、「正しい情報×徹底したわかりやすさ」にこだわって発信しています。
セミナー名 | 【社労士事務所限定】顧問先に寄り添うブログの書き方セミナー 〜サクサク書ける!テンプレートプレゼント〜 |
---|---|
会場名 | オンライン限定(ZOOMにて開催) |
開催日 | 2021年5月13日(木曜日) |
開催時間 | 18:00〜19:00 |
費用 | 無料 |
定員 | 20社(1事務所3名まで) |